小さなウェブサイト専門家のブログ

SNS

Youtube と Facebook

Facebookをみてるとよく動画を見ます。facebook社によると1日に80億回も動画が再生されており、急成長しているとしています。この数字が本当だとするとyoutubeをも凌ぐことになりますが、それはないんじゃないかと調べてみると7割以上がYouTubeから勝手に引っ張られアップされているとい...
MOVIE

何かアイデアがあって技術が手助けする

スマホで見ると面白いのですが、facebookの動画でこのようなものがある。このBLOGには埋め込めないのですが、スマホでこの動画をみて横を向くとその動きに合わせて横の映像へ、後ろを向くと後ろのが...と凄いです。ちなみに埋め込むとこのように6分割されていてカラクリが少しわかりました。
動画辞典

ちょっと酷いですが

飛んで火に入る夏の虫【読み】とんでひにいるなつのむし【意味】飛んで火に入る夏の虫とは、自ら進んで危険や災難に飛び込んでいくことのたとえ。
お仕事

辞書と動画を連携させることをどなたかしてみればいいのに?

そろそろ辞書なども動画と連携すべきだと思う。おどろ・く【驚く/×愕く/×駭く】《意識していなかった物事に、はっと気づく意が原義》1意外なことに出くわして、心に衝撃を受ける。びっくりする。感嘆する。2はっと気がつく。3目が覚める〈びっくりする〉besurprised《at,tosee》;betaken...
ブログ

人の意見を聞くこと

「嫌いなものを、嫌いだ、許せない」というのも簡単だし、「好きなものを、好きだ、正しい」というのも簡単です。ただ、それを発信する時は、やはり気をつけたほうがいいと常々思います。発信した私情を受けて、それを好きな人が「好きなものを、好きだ、正しい」を聞いたら、仲は円滑となるだろうと予測できますが、それを...
ブログ

念のため、走行時にはハンドルを握っていてほしい

昔から、クルーズコントロール機能はありました。調べてみると50年以上前からあるようです。信用できなくて実際したことはありませんが、進化は止まらず、縦列駐車や自走機能へと向かっています。一方、お年寄りの方の運転は恐ろしい。何度恐ろしい光景に出くわし、悲惨な事故を聞いたことか...この解消に一役買ってく...
ブログ

履歴を残す人とごまかしきれない人

経験上、基本的にはメールや書面にし、「内容、認識」を確認していきます。基本的にこちらがした約束を必ず行いますよという覚悟をもってメールという書面に残しています。あやふやな事には責任は持てませんから責任を取るためには、明確な履歴が必要です。大概のご要望は、サービス出来る範囲で行いますがやはり、電話や会...
ブログ

スカイプの対応が怪しすぎる。

スカイプの対応が怪しすぎるので覚書。昔からスカイプで電話をすることが多いのですが、いつから始まったのか忘れましたが残金がある程度減ると勝手にクレジットカードから課金される..。「お客さまのご注文の製品をお届けいたしました」来ました...怖すぎると思い、管理画面から解除したのですがいつの間にかまた自動...
ブログ

「良くないね」が無い理由

「フェイスブックを、人の投稿に対する賛成票や反対票を投じるフォーラムにはしたくない。それは、私たちが望むコミュニーティーのあり方ではないように思える」という理由になるほどと思っていました。一方で、訃報や、昨今の難民危機などを取り上げた投稿に「いいね」ボタンを押すのがためらわれる気持ちはユーザーにはあ...
ブログ

Facebookページで「いいね」を集める基本的な方法

お客様へまだまだたくさんありますが、基本中の基本を記しておきます。1.友達を招待(リクエスト)する2.ソーシャルプラグインで宣伝するFacebookと自社WEBサイトや製品WEBサイトなど外部サイトを連動させ、自社WEBサイトなどに埋め込みます。3.名刺、パンフレット、チラシなどの媒体にFBページを...