インターネット 『リロード』と『キャッシュクリア』 ホームページを更新してもページの内容が変わっていない??となる方が多いです。これはブラウザのキャッシュの影響で、更新前の状態を反映していることが原因でブラウザのリロード(更新)、もしくはキャッシュクリアで解決できます。キャッシュ?アクセスしたサイトのデータを一時的にブラウザが保存する仕組みがあり... 2022.04.19 インターネットブログ豆知識
ブログ Windows 10の起動が遅いときの対処 お客様の買ったばかりのWindowsパソコン、高かったのに非常に起動が遅い。デフラグなどを行っても遅い。 原因として考えられるのが スタートアップのプログラムが多い セキュリティソフト アドウェアがインストールされている ウィルスに感染している 見てると起動時に動いているアプ... 2022.04.15 ブログ
ブログ HTMLの読み方を知らないと恥をかく HTMLは、理解できていてもなかなか読み方がわからない。元の英単語からの省略形ということが原因です。 IT業界ではプログラミング言語に限らず、このような省略形で表記されるものが非常に多い。 <a href=...> これは、ホームページ内に画像を掲載するときに記述するタグでリン... 2022.04.13 ブログ
お仕事 Snap Camera(スナップカメラ)が削除できない ZOOMでは、今年になって追加されたフィルター機能に程よい美肌モードがあります。 対して、GoogleMeetの機能には無いことからSnap Cameraというアプリが活躍する。このアプリがビデオ通話時の背景を変えたり、自身をアバターに置き換えることができます。 ところが、このアプリちょっと... 2022.04.11 お仕事ブログ豆知識
お仕事 最近のホームページ制作について 最近、ホームページ制作ではWordPress(ワードプレス)を導入する場合、クオリティの高い有料テーマをベースに制作することが多くなりました。(もちろんオリジナルを求める依頼主様にはイチからデザインを作成します。) 有料テーマを利用することで、クオリティの高いホームページを制作でき早くホームペ... 2022.04.07 お仕事ウェブ管理ブログ
インターネット セキュリティでホームページ見れないことがある 気になった方のホームページを職業柄、見に行くのですが、セキュリティが働きアクセスできないことがあります。 これって教えてあげた方が良いんでしょうか?今は、余計なお世話かと思ってそっとしています。。 ただ、警告が出たまま放置しておくと、企業ホームページ経由のお問い合わせや売上げ、会社の信頼性・... 2022.04.05 インターネットウェブ管理ブログ
お仕事 動作検証ブラウザの標準保証 昔のサイト、昔のパソコンというものがどうしても存在し、これがズレると不具合が発生するので、対応することは多い。一般的には、新しくサイトを作成する場合動作検証し標準で保証される動作環境ブラウザはほとんどで最新版のみ。パソコン Google Chrome 最新版Safari 最新版(Macのみ)M... 2022.03.30 お仕事ウェブ管理ブログ
SNS Instagramの写真フィード広告からランディングページ Instagram広告には、「ストーリーズ広告」と「フィード広告」があります。ストーリーズ広告: ユーザーがフォローしているストーリーズ投稿次々と見る間に流れる広告。フィード広告: 4種類あり、ユーザーの投稿と同じようなデザインで流れる広告です。 フィード広告① 写真広告正方形、横型の写真に対... 2022.03.28 SNSブログ
wordpress ワードプレス突然のデータ紛失 「ホームページの更新をしていたら突然レイアウトが崩れた」と先日もご相談がありました。 「画像を編集したいのにデータを紛失した」「Wordpressで作ったホームページが突然真っ白になった」などWordPressホームページは手軽で便利ですが、実は更新作業は危険と隣合わせです。 導入したプラグ... 2022.03.24 wordpressウェブ管理ブログ